休眠預金等活用事業– category –
-
外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成事業3 最終報告会・交流会の開催報告
【活動報告&交流セミナーの開催報告】 2025年2月9日、外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成事業3 最終報告会・交流会」を開催いたしました。これからの地域社会が豊かになるキーワードのひとつは多様性。外国人を含むさまざまな人が活躍し、困ったと... -
<沖縄> 誰もが支え合い・働く社会の実現事業2 ~公募のお知らせ
公益財団法人沖縄県労働者福祉基金協会(沖縄県労福協)と一般財団法人南西地域産業活性化センター(NIAC)ならびに認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)は、休眠預金活用事業(一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA))を活用し、資金分配団体... -
外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成事業3 最終報告会・交流会 2/9(日)12:30~17:00(会場+オンライン)
近所のコンビニや駅前のファーストフード店。身近な場で、外国人の活躍はさまざまな場面で広がっています。その外国人の方が、どんな暮らしを送っているかイメージできますか?これからの地域社会が豊かになるキーワードは「多様性」。外国人を含むさまざ... -
<公開情報>休眠預金事業2023年度緊急枠「黒島地区の住宅安全確保と2次避難者帰還支援」における当団体の人件費水準
休眠預金事業2023年度緊急枠「黒島地区の住宅安全確保と2次避難者帰還支援」における当団体の人件費水準を公開いたします。詳細は下記ファイルよりご確認ください。 (緊急枠)人件費水準|特定非営利活動法人日本都市計画家協会ダウンロード -
外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成事業3 中間報告交流会 ご報告
(2024年9月8日)休眠預金活用事業「外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成事業3 中間報告交流会」を開催しました。 当日は、リアルとオンライン併用で行われ、前半のパートでは11の実行団体が中間報告と課題共有を行いました。 後半のパートでは... -
沖縄「誰もが支え合い・働く社会の実現事業」申請団体のお知らせ
一般財団法人南西地域産業活性化センター(NIAC)と公益財団法人沖縄県労働者福祉基金協会(沖縄県労福協)ならびに認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)は、休眠預金活用事業(一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA))を活用し、資金分配団体... -
「外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成3」内定団体決定しました
【公募の実施概要】認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)ならびに公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)では、新型コロナウイルス対応緊急支援助成を活用し、「外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成3」を進める実行団体を公募しておりま... -
「外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成3」申請団体のお知らせ
【公募の実施概要】認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)ならびに公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)では、新型コロナウイルス対応緊急支援助成を活用し、「外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成3」を進める実行団体を公募しておりま... -
Planners102号 休眠預金等活用事業「外国人とともに支え合う地域社会形成2」特集を発行しました
Jsurpでは、各地の団体への資金支援、伴走支援を通じて、困窮、孤立の解消、そして、Jsurpが有するまちづくりの知見を生かして社会のダイバーシティ化を進めるべく、2020年度から休眠預金等を活用して、コロナ禍で取組に苦慮している外国人支援団体の活動... -
<沖縄> 誰もが支え合い働く社会の実現事業 ~公募のお知らせ
一般財団法人南西地域産業活性化センター(NIAC)と公益財団法人沖縄県労働者福祉基金協会(沖縄県労福協)ならびに認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)は、休眠預金活用事業(一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA))を活用し、資金分配団体... -
「外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成3」~質疑応答について
「外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成3」の公募情報に関し、公募説明会ならびに個別相談でいただいた問い合わせ内容と回答については、下記の通り公開いたします。なお、質疑応答に関しては内容に応じて追加していく予定です。また、公募説明会での説... -
「外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成3」~公募のお知らせ
認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)ならびに公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)は、休眠預金活用事業(一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA))を活用し、資金分配団体として、地域の社会的課題を解決する取り組みを2020年... -
休眠活用事業の公募を1月19日にスタートします
「外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成3」に取り組む実行団体の公募は1月19日(金)10時より開始いたします。HP、SNSで公募のお知らせいたしますので、しばしお待ちください。 -
一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)の公募する「2023年度 新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援枠」にて、JSURPが資金分配団体に決定しました
一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)は、新型コロナ及びウクライナ情勢に伴う原油価格・物価高騰の影響により、休眠預金等活用制度の対象となる3つの分野(〈1〉子ども及び若者の支援に係る活動、〈2〉日常生活または社会生活を営む上での困難... -
活動報告&交流セミナーの開催報告 〜外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成~
【活動報告&交流セミナーの開催報告】 2023年12月2日、「外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成~ 支え合いを豊かさにつなげるまちづくり ~ 活動報告&交流セミナー」を開催いたしました。これからの地域社会が豊かになるキーワードのひとつは多様性... -
外国人と共に暮らし支え合う地域社会の形成事業 報告会 開催のお知らせ
暮らし、産業、観光。外国人の活躍は、さまざまな場面で広がっています。コロナ禍が落ち着きつつある中、みなさんの暮らす社会はコロナ禍前と同様に、あるいはそれ以上に元気になっていますか。これからの地域社会が豊かになるキーワードのひとつは多様性... -
「外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成2」内定団体決定しました
認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)ならびに公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)では、新型コロナウイルス対応緊急支援助成を活用し、「外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成2」を進める実行団体を公募しておりました。12月17... -
「外国人と共に暮らし支え合う地域社会形成2」~ 公募のお知らせ
認定NPO法人日本都市計画家協会(JSURP)ならびに公益財団法人公害地域再生センター(あおぞら財団)は、休眠預金活用事業(一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA))を活用し、資金分配団体として、地域の社会的課題を解決する取り組みを2020年...
1